すでにFacebook,
今回はこれまでよりも意見交換・
第一部の特別講演演者には熊本大学の大串先生、
BOSSをめぐるチーム医療について、そして、
第2部では特別講演演者のお二人をコメンテーターにお迎えして、
日時・会場の詳細については下記チラシをご覧ください。
さる9月6日、神戸市三ノ宮において、CORABOSS#3及び懇親会URABOSSが行われました。
参加された方々、演者の方々、協力してくださった企業の方々、学生の方々、会場の方々、みなさんありがとうございました。
会の概要はまたアンケート集計結果とともに公開いたします。
また、次年度、CORABOSS#4は2015年8月29日に京都市のメルパルク京都で行われる予定で、中馬代表がお世話くださることになりました。
京都駅から徒歩ゼロ分、横断歩道を渡る必要もない好立地だそうです。
演者の先生はただいま交渉中です。
次回はこれまでよりさらに演者とのコミュニケーションがとれ、臨床の問題をぶつけ合いやすいプログラムを検討中です。
すでにFB等では告知されていますが、今週末、
参加される方々は、お気をつけてお越しください。
CORABOSS#2でご回答いただいたアンケートに対する返答を大西当番世話人が取りまとめました。
質問の下に質問者の職種、その下に返答と返答をした方のお名前を記載させていただいています。
ご覧いただき、討論のきっかけにしていただければと思います。
本ホームページ「これまでの営み」において、昨年9月9日に行われたCORABOSS#1の講演と振り返り動画を公開しました。
左「これまでの営み」をクリックいただき、手続きの上ご覧ください。
ご覧になってからのご意見・質問はcoworkboss@gmail.com までお寄せください。
発信者の方の職業的な背景(地域・職場・職種・経験など)を明示いただければと思います。
いただいたメールについては内容を確認させていただき、順次意見交換をさせていただければと思います。
昨年9月9日に行われたCORABOSS#1,および先日9月15日に行われたCORABOSS#2で行いましたアンケート結果がまとまりましたので、開催概要と合わせてご報告いたします。
CORABOSS#1のアンケートに関してはご報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
アンケート結果からお考えになったご意見などありましたらCORABOSS事務(coworkboss@gmail.com)までメールいただければ内容をご確認させていただいたうえになりますが、ホームページ上への反映が可能ですので、発言したい方は遠慮なくどうぞ。
昨日9月15日、CORABOSS#2は151名の方にご参加いただき、無事終了しました。
台風襲来という荒天の中、参加された皆様はありがとうございました。
また、特別講演の原寛美先生をはじめ、指名一般演題・シンポジウムの演者のみなさまにも貴重なご講演に加えて円滑な会運営へのご協力をいただき、誠にありがとうございました。
天候のため、主に関東の方々がお越しになれなかったことは非常に残念でした。これに懲りず、また機会あるときに、CORABOSSへご参加いただければと思います。
研究会後の懇親会、裏BOSSにも79名の方にご参加いただき、装具療法・ボツリヌス治療・運動療法の併用だけでなく、幅広い領域に関する討論が行われました。そのまま自主的な三次会に移行されたグループもあるに見えましたが、無事お帰りになったでしょうか。
裏BOSSで公開されたムービーは後日当ホームページで公開します。
CORABOSS#3は2014年9月、兵庫県神戸市を予定しています。
CORABOSS#2を3日後に控え、参加者の方々は準備に余念がないことかと拝察します。
そこで、少しでも準備の助けとなるよう、CORABOSS#2事前情報リンクをまとめました。
また、「当日、どのような服を着てくればいいかわからない!」
という声にお応えしてドレスコードを設定しました。
CORABOSSは議会でも舞踏会でもありません。
スーツやネクタイ、ドレスや燕尾服は不要です。
「フランクに交流し、学びたい自分」が居心地よく過ごせる服でご自身を包んできてください。
スタッフも動きやすいTシャツで参加者のみなさまをお迎えさせていただきます。